採用にあたってメッセージ
Recruitment
日本では冬になると雪が降ります。
毎日のように雪が降るような地域、寒くて風が強く雪が横から吹きつけるような地域、
普段は降らないのに稀に降る雪に戸惑う地域。。。
冬、その地域に暮らす人々の生活や社会の活動が、雪によって脅かされます。
雪のもつ負の影響は、鉄道や道路といった交通インフラ、住宅や大型建築物、人々の生活環境、
今は見えていないかもしれない領域も含めて、さまざまな所に及びます。
雪から私たちの暮らしを守るために、さまざまな切り口や視点で、科学的、工学的にその事象を
とらえ、対策について検討していく、
それが私たちの“仕事”です。
雪研スノーイーターズは、雪を専門(切り口)として、学会などの研究領域のほか、土木や建築、
自然環境などの分野で、研究や調査、設計などを主な業務としている日本では珍しい会社です。
きわめてニッチな分野ですが、だからこそ活躍の場は多く、
そこでワクワク前向きに仕事ができるはずです。
自ら学ぶ意欲を持ち続けられる人
周りと協調しつつ切磋琢磨し、成長することを希望する人
そんな仲間が増えていくことに
私たちは、この上ない喜びを感じています。
当社の一員になって、自らの成長を実感しながら、一緒に豊かな雪国づくりをしていきましょう。
応募・選考方法
希望の職種を履歴書に明記の上、履歴書、職務経歴書を郵送ください。(応募の秘密は厳守致します)
書類選考を実施の上、合否に関わらず必ずご連絡いたします。
※応募書類は返却致しませんが、個人情報に関する法律、国が定める指針その他の規範ならびに
当社の定める個人情報の取り扱いに関する規定を遵守し、個人情報を消去致します。
書類選考を実施の上、合否に関わらず必ずご連絡いたします。
※応募書類は返却致しませんが、個人情報に関する法律、国が定める指針その他の規範ならびに
当社の定める個人情報の取り扱いに関する規定を遵守し、個人情報を消去致します。


新卒採用
Recruitment
| 雇用形態 | 正社員 ※契約期間の定めなし ※試用期間あり(3か月) |
| 職種 | 技術系総合職 |
| 募集対象・学科 | 令和8年3月修了・卒業見込の方(または修了・卒業後3年以内の方) 理学系・工学系 |
| 職務内容 | 調査設計部: 道路防雪にかかる現地調査・各種検討、道路付帯施設(特に防雪施設)詳細設計、 業務管理 研究開発部(研究室): 雪や寒さに関する研究活動、社内技術開発、シミュレーション技術開発、委託研究他 |
| 勤務地 | 札幌本社(調査設計部・研究開発部) |
| 給与 | 高専卒 218,000円(業務手当含む) 大学卒 227,500円(業務手当含む) 大学院卒 242,000円(業務手当含む) ※業務手当:20H分のみなし残業手当含む。20Hを超えた分については別途支給。 賞与年1 回(3月) |
| 昇給 | 年1回(原則) |
| 勤務時間 | 9:00~17:30 所定労働時間 7.5時間 休憩時間 60分(原則正午~午後1時まで) ※時間外労働あり |
| 休日・休暇 | 土日祝(年間休日数 125日/2025年度)、年末年始休暇(12月29日~1月3日)、 夏季休暇(8月14日~16日)、有給休暇、特別休暇(慶弔、産前産後、介護、看護等) |
| 福利厚生・ 待遇 | 超勤手当、通勤手当、資格手当、出張手当、寒冷地手当、退職金制度、 受動喫煙防止策あり(敷地内全面禁煙) |
| 社会保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険完備 |
中途採用
Recruitment
| 雇用形態 | 正社員 ※契約期間の定めなし ※試用期間あり(3か月) |
| 職種 | 技術系総合職 |
| 職務内容と 要件等 | 調査設計部: 道路防雪にかかる現地調査・各種検討、道路付帯施設(特に防雪施設)詳細設計、 業務管理 ※技術士(建設部門)、RCCM(道路)優遇します。 研究開発部(研究室): シミュレーション等解析・モデル開発、現地(特に冬期)調査、 雪氷・雪氷工学に関する研究、自社技術開発、業務管理 ※技術士(建設部門)、学位(理学・工学等)優遇します。 |
| 勤務地 | 札幌本社(調査設計部・研究開発部) |
| 給与 | 経験・年齢等を考慮の上、当社規定により優遇します。 モデル給与:335,500円(35歳、業務手当含む) ※業務手当:20H分のみなし残業手当含む。20Hを超えた分については別途支給。 賞与年1 回(3月) |
| 昇給 | 年1回(原則) |
| 勤務時間 | 9:00~17:30 所定労働時間 7.5時間 休憩時間 60分(原則正午~午後1時まで) ※時間外労働あり |
| 休日・休暇 | 土日祝(年間休日数 125日/2025年度)、年末年始休暇(12月29日~1月3日)、 夏季休暇(8月14日~16日)、有給休暇、特別休暇(慶弔、産前産後、介護、看護等) |
| 福利厚生・ 待遇 | 超勤手当、通勤手当、資格手当、出張手当、寒冷地手当、退職金制度、 受動喫煙防止策あり(敷地内全面禁煙) |
| 社会保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険完備 |



